新着情報

新着情報

生きる

スタッフブログ 2021/10/28

私がまだ高校生の頃

長野駅前で何気に受け取った美容院のチラシをみてなんだかセンスがよさそうだから行ってみたい。と思いました。

アルバイト終わりに予約をして、その美容院に行ってみるとそこで働く皆さんがとっても素敵で、すごくキラキラして見えました。

 

たまたま私の髪をカットしてくれた美容師さんは、そのお店の中でも一番光って見えて、また技術もセンスも今まで出会ったことがない!と感激すらしました。

当時、その美容師さんは24歳。

 

ヘアーショーに出たり、後輩を育成したり、ちょっと掟破りなカットに挑戦したりと、情熱一杯の方でした。

その美容師さんが気に入ってそれから22~3歳くらいまで、その方の美容院に通っていました。

その間、お店を移られたり、私が結婚したり、出産があったり。

東御市に私が引っ越した後も、どうしてもその方にカットしてほしくて通いました。

 

やがて、その美容師さんが独立すると聞いてとても嬉しくて、

「絶対行きます!案内下さいね!」と私が言ってー

暫くしてお店のオープンのハガキが届き、またセンスのよさそうなお店の雰囲気が伝わってきて、とても嬉しくなりました。

その頃2人目の出産を控えており、落ち着いたら行こう♪と楽しみにしていました。

 

落ち着いたらー

そう思っていたのに全然落ち着かず、むしろ子育てに疲れて自分の時間を作ることも、服を買いに行くこともできなくなり行こうと思ったあの日から気が付いたら20年近くもたってしまいました。

それでも時々気になり、元気に頑張っているかお店のSNSで様子を見せてもらっていました。

丁度2年前の今頃、「あ~よかった^ー^ 相変わらず頑張っていらっしゃるなー」とホームページを見て、喜んでいたのですが

つい先日、またふと思い出し「もう忘れられちゃっただろうけど、久しぶりに行ってみようかな」とお店のホームページを見に行ってみたらー

店主のその美容師さんがALSの発症をされて不自由な身体になっておられました。

信じられず、何度も違うページも見ましたが間違いなく、彼でした。

この2年で急に症状が進んでしまい、唯一の意思を伝える眼も使うことが難しくなってきてしまったと・・・

言葉を失いました。

そして、20年間の空白をとても悔やみ、どうして行かなかったんだろうと、もう後悔しかありません。

あのすっごいセンスの塊のような、人生に無駄な時間なんて一切ないような、体全体で、まさに生きている!というような人。

それでも、今、身体が自由に動かせなくなった今でもご自身のブログから発信される力強さが感じられて、今も一日一日を大切に生きているんだと伝わって来ました。

 

生きる

 

どうか、どうか一日も早く新薬が開発されて、ALSの患者さんが救われますように。

心穏やかにいられるための体制がもっともっと整いますように。

心から願います。

 

本店 鷲野

新着情報一覧へ戻る