新着情報

新着情報

ほろ酔い

スタッフブログ 2025/10/15

 

今年も 酒蔵見学ツアーに 行ってきました

長岡市にある お福酒造と 朝日酒造です

  
 お福酒蔵:⁠絞る一週間前の 醸造タンク


 朝日酒造の蔵の外観:⁠正面が精米棟 左右の醸造棟をつなぐ 黒いパイプライン

お福酒造は 小さい蔵ですが 創設者が 乳酸を使う事で 醸造中の 腐敗を減らす事を 見つけた 日本の酒造りの 功労者だと言うことを 知りました
ワインのような 香りが強い 冷酒を 試飲しました

朝日酒造は 蔵というよりは 工場で 機械化とデーター管理で 大量生産もしている 蔵でした
高価な銘柄も たくさんあります


 酒米を30パーセント前後まで けずって 作る
高級銘柄を 懐石料理とともに いただきました

新潟県は おいしい食用の米は 穫れるのに 酒米は あまりとれない 
酒蔵数は 日本1であることなど いろいろな おはなしを 聞かせてもらいました

私は ビールのほうが 好きですが 色々な話を聞き おいしい食事をいただき 1日 ほろ酔いで
楽しい時間でした


燕三条支店
川﨑



 

新着情報一覧へ戻る